二月十三日(晴)
七時に起床し、朝食。今朝は焼きそばパン。顔を洗い、休日なのに事務所に行き、少し仕事をする。仕事を終えて帰宅し、高倉健生誕九十年特集映画「日本侠客伝 雷門の決斗 」、「Fukushima 50 」を見る。あの震災からもう十年になるのか。何かをできるわけではないけれど東日本大震災を忘れないことが大事だと思う。
昨夜「秘蔵映像
藤圭子熱唱 名曲秘話と波乱の人生」を見た。いやー凄い歌唱力。昔は暗い歌手だなあと思っていたが、この歳になり凄い歌手だなあと思うようになった。しかしもう本人は亡くなっている。

五時頃にダッフィーの散歩。夕食をとり、あまりにも暇なので今年初釣行。場所は
余市。ターゲットはないがなんでも良いから釣りたかった。六時過ぎに札幌を出発し、
余市へ向かう。
余市って台湾の夜市ではありませんよ。あ、行きたいなー、台湾。あのランタンは圧巻です。そして総統の前で演舞を披露する。台湾の話はいいか。

二本の竿を投げておいて、ブラブラとソイ狙いをしていたら去年の春以来のソイがヒットした。型は小さいが嬉しい一尾。投げておいた竿にはアタリがないので古平に移動しようとして巻くとガヤ(エゾ
メバル)が付いていた。そして古平に移動。しかし雪で場所がなく美国に移動する。ここも雪で投げる場所が限られ、適当な場所で投げてみた。まったくアタリがなかったので十二時前に納竿。
そうだ、古平に行く途中にアライグマ二匹がトンネルを走っていた。