行雲流水の如く

 梶浦直樹の日々雑感

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

東京、札幌オリンピック。

十月三十日(晴) 一日事務所で仕事。自称公務員ですから四時に閉めて帰宅する。ダッフィーが騒ぐので暗くなる前に散歩をする。散歩を終えて晩飯を食う。風呂に入りWOWOWエキサイトマッチ、UFCを見て十一時過ぎには寝てしまった。 結局、競歩とマラソンは札…

一杯のざる蕎麦。

十月二十九日(曇/雨) いよいよ寒さも本格的になってきた。今年は降雪が遅いようです。そして暖冬というのが嬉しい。まあしかしあてにしていて極寒も辛いので気を許さずに冬を迎えよう。午後に一件の継続契約があった。契約を済ませ、お客さんを治療院まで…

タイガー・ウッズ偉業達成。

十月二十八日(晴) 午前中に来客。昼前には契約者が来訪し、継続契約を済ませる。午後は、先輩の建築関係の会社に行き、継続契約をする。先輩は外出中だった。事務所に戻り、機械処理を四時頃まで行う。四時に事務所を閉めて帰宅。五時には外は真っ暗。ダッフ…

冬装備。

十月二十六日(曇) 今にも雪が降りそうな空模様。七時過ぎに起床し、朝食。ソーセージを焼き、昨夜のシチューにパンという朝食。顔を洗って録画しておいたレアル・マドリード対マジョルカ戦、アトレティコ・マドリード対バレンシア戦を見てから車のタイヤをス…

タイガーが吠えた。

十月二十七日(晴) カーテンを開けたら外は清々しいほどの秋晴れ。五時頃に一度トイレで目が覚める。また寝て七時半過ぎに布団から起き上がる。朝食をとりシャワーを浴びてPGAZOZO CHAMPIONSHIP2019ゴルフ三日目orファイルラウンドを見てからダッフィ…

日々雑感。

十月二十五日(曇) 朝から事務所で契約者の作成やら雑用であっという間に四時が過ぎた。自称公務員なので四時過ぎには事務所を閉めて帰宅。暗くなる前に姪っ子とダッフィーの散歩をする。 後輩から電話が来ていたが、今日は、中共の副国家主席が来道している…

『燃えよ祖国』最新号です。

二十一世紀書院 機関誌『燃えよ祖国』通巻253号 二十一世紀書院 機関誌『燃えよ祖国』(通巻253号)最新号です。ご購読、お問い合わせに関しましては二十一世紀書院までご連絡をお願い致します。

紅葉が目の前にあるありがたさ。

安春川の紅葉。いつもの散歩コース。 十月二十四日(晴) いつもの散歩道(安春川)にも紅葉が顔をのぞかせました。これで雪でも降れば言うことなし。私は四季の中で初雪の景色が一番好きだ。安春川は、春には桜、そして秋には葉も色づき紅葉が楽しめます。真冬…

IRは反対です。

十月二十三日(晴) 午前中は、諸用で街へ。一時過ぎに事務所に戻り、せっせと仕事をする。四時に事務所を閉めて帰宅。騒ぐダッフィーを連れて散歩をする。安春川にも少しずつ紅葉が顔をのぞかせてきた。春は、桜、秋は紅葉とダッフィーとここを歩くのが楽しみ…

祝、即位礼正殿の儀。

十月二十二十日(晴) 六時に起床し、国旗を掲げ、皇居に向かい遥拝。朝食をとり、少しゆっくりしてから事務所にいき、記憶を辿りながらブログを更新。三時過ぎに、北海道神宮に行き、御即位礼正殿の儀の記帳を済ませてきました。境内は、観光客でいっぱいだっ…

無事帰宅しました。

十月二十一日(晴) 朝、九時半にホテル前に集合し、蜷川先生のご厚意で社友の皆さんと朝食会を開いてもらいました。十時前に中華街の安記へ。初めてここへ来たのは二十数年前です。まずは私もビール。私がお酒を呑むのは一年に一度横浜なのです。前夜祭、直会…

野村秋介先生の二十六回忌。

十月二十日(晴) このブログを書いているのは今日です。二日前の記憶をたどり、更新。朝、ホテルを出ると横浜スタジアムでは警察官が大勢待機していた。二十二日の御即位の礼を控え、全国から警察官が集まっているようです。八時半にホテル前で集合し、伊勢原…

横浜へ。

十月十九日(雨) 札幌は、朝から雨模様。七時に起床し、朝食をとりシャワーを浴びる。支度をし、昼前に自宅を出発し、千歳空港に向かう。千歳空港で花ぶさという寿司屋で昼をとる。ここのマグロが好きだ。 二時過ぎの飛行機に乗り成田に到着。成田には、現在…

明日から横浜です。

十月十九八日晴) 二十日は墓前祭のため、明日から横浜です。家を留守にするので今日のうちに野村秋介先生の遺影に白菊とお酒をお供えしました。 今朝、近所に鹿が出没しました。ここで五十七年暮らして初めての出来事です。テレビ中継され、事務所も映ってい…

竿も持たずに白老へ。

遊び過ぎだと長老に怒られました。 白老八幡宮神社 白老竹浦にあるランプ亭 十月十七日(曇) 今日は、仲間たちと前夜祭の練習の反省会を白老で行いました。八時前に我が家を出発し、九時半過ぎに白老にある仙台藩元陣屋資料館に到着。現地で仲間達と集合し、…

前夜祭の練習をしてきました。

十月十六日(曇) 夕方、仲間たちが事務所に集まり恒例の金太の金太祭りで小樽へ。そうです、前夜祭の練習です。今日は特別におにぎりの大を食ってみる。ここのテールスープは美味いっす。二時間ばかりでお開き。事務所迄送ってもらい帰宅。そろそろ横浜の準備…

ペイの仕組みが今ひとつ分からない。

十月十五日(晴) 最近、メルペイとかなんとかペイという言葉をよく目にしたり耳にする。正直、その仕組みがよくわからない。私の世代ではやはり林家三平とか林家こん平なんだよね。 先輩や後輩が詳しく説明してくれるのだけれどちんぷんかんぷんです。ポイン…

連休最後ものんびり過ごす。

十月十四日(晴)体育の日? 一瞬今日は何の日だったっけ?と考えてしまった。そうか体育の日か。七時過ぎに起きて、国旗を掲げる。まだ喉が痛い。朝食をとり、シャワーを浴びる。昨夜か今日あたり釣りにでも行こうかなと思ったが、横浜に備えここはまず風邪を…

まだ風邪が治らず。

十月十三日(晴) 台風十九号の影響で、全国的に甚大な被害がでているようだ。自然の猛威には人間はとても小さくて弱い生き物だ。これだけ科学が進んでいても災害を予知し、防ぐ事は出来ない。北海道は逸れて被害はなかった。午前中は曇りがちな空も午後には快…

昭和歌謡に酔いしれる。

十月十二日(曇) 今日も寝汗に悩まされる。七時過ぎにむくむくと起き上がり、朝食。シャワーを浴び、床屋に行く。最後に髪を切っている人が、もみ上げを揃えますかと言うのでお願いしますと言った。出来上がったのは左右バラバラでした。揃えますかと言ったよ…

雪虫をみた。

十月十一日(晴) 夜中に何度も寝汗で目がさめる。三回シャツを取り替えるが、もう面倒くさくなり、シャツも着ずに寝た。それでも寝汗は止まらなかった。朝起きると今度は目眩。何かにしがみつかないと歩けなかった。風邪をこじらせながら無理をして釣りに行っ…

最後のご褒美。

十月十日(晴) 寝ては覚め、寝ては覚めの繰り返しで、四時頃にウトウトしながら起き、戦闘準備。四時半頃に餌をつけて投入。暗いうちに弟にヒットした。しかしまだ外は暗く、鮭の動くがつかめずかけ上りでバラす。その後はアタリがなく、左右の釣り人が釣り出…

一日ぼーっとしてまし。

十月九日(晴) 事務所に行く前に、ツルハに行って葛根湯を買いました。昨日よりはほんの少しだけ体調が良いが、寒気と喉の痛みが治まらない。風邪薬を買うなんてあまり記憶がない。きっちり治して来週の横浜に備えないと。午後、泥棒に入ったお客さんの自宅に…

雪虫が舞ひ、冬を呼ぶ。

十月八日(曇/雨) 雪虫が飛んでいるとあちこちから声が聞こえる。とうとう来たか。予報では前年と同じくらいの降雪量らしい。こればかりは自然相手なので分からない。気を許していたらドカーっとくる可能性もある。そうか、雪虫が飛んでいたか。私はまだ見て…

人災は忘れた頃にやってくる。

十月七日(曇) 午前中、営業からクレームの連絡が入ってますという電話。一瞬、ピンとこなかった。それもそうだ、もう八月の事。契約者から連絡が入り、解約の申し出があった。その日に、解約の書類を作成し、契約者の自宅に行き、解約の手続きをする。すんな…

秋晴れ。

十月六日(晴) 朝から秋晴れ。空気も澄んでいてとても気持ちがいい。七時に起床し、朝食。シャワーを浴び、ドラマ「エージェント・オブ・シールド6」を見てから所用で街に行く。三時前に帰宅し、日本女子オープン最終日を見てからダッフィーの散歩。晩飯を食…

新しい車が来ました。中古ですけどね。

十月五日(曇) 七時に起床し、朝食。午前中に、車屋に新しい車を取りに行く。二年軽を乗っていたので普通車がデカく感じる。釣りには最適です。しかし燃料代がかかりそうだで怖い。何箇所が寄り、自宅に戻る。前の車の荷物などを新しい車に積み替え、整理など…

あんみつ一家最高幹部会議。

十月四日(雨/曇) 午後、あんみつ一家最高幹部会議が小樽の某所で行われた。先ずは、小樽では有名な大正九年から現在に至っている喫茶店でいちごパフェを。どうみても堅気とは思えない厳つい顔をした三人でパフェを食う絵面は映画のワンシーンを思わせる。い…

鮭一本七十万か・・・・。

元祖美唄焼鳥 三船の立ち食い蕎麦のモツ蕎麦。 十月三日(晴) 昼前に山本氏が来訪し、そのまま昼をご馳走になる。最近二十四条駅近くにできたという立ち食い蕎麦屋に行く。この店は、美唄焼き鳥の元祖三船が蕎麦屋として出店している。美唄焼き鳥というのは、…

「鮭よ」あれ?「酒よ」か。

十月二日(晴) 車のなかで寝たのか寝なかったのかよくわからない。ただ車の中から見上げる夜空は綺麗だった。星座がよくわからないので何が何の星なのかはわからない。三時半に後輩を砂山手前まで迎えに行く。何故かというと釣り場に行くには砂山を通過しなけ…